PUBG Esportsファンの皆様、お待たせしました!
地域の精鋭たちが王座を争うPUBG Esportsのグローバル大会「PUBG CONTINENTAL SERIES 4(PCS4)」の開催が目前に迫ってきました。
PCS4のツアーは、6月10日から27日まで、以下の4つの地域で開催されます。
Asia – 日本, 中国, 韓国, チャイニーズタイペイ
Asia Pacific (APAC) – インドネシア, マレーシア, オセアニア, フィリピン, シンガポール, タイ, ベトナム
Europe – 西ヨーロッパ, 東ヨーロッパ, 中東およびアフリカ
Americas – 北アメリカ、ラテンアメリカ
これらの地域トーナメントの賞金総額は合わせて100万ドルですが、各トーナメントには25万ドルの賞金プールが用意されています。さらに、PCS4販売アイテム利益のPUBG純売上の30%が追加賞金プールに適用されます。
PCS4の賞金総額は以下の通りです。
各地域に25万ドルの賞金プール。
PCS4アイテム販売のPUBG純売上の30%が参加チームに直接支払われます。
全4地域のPCS4ファイナリストをチェックしてみましょう!
PUBG CONTINENTAL SERIES 4 ASIA

PCS4 ASIA SCHEDULES
- Week 1: 6/12-13, 19:00 JST
- Week 2: 6/19-20, 19:00 JST
- Week 3: 6/26-27, 19:00 JST

PCS4 ASIA 参加チーム
- 中国
- Four Angry Men, 17Gaming, Multi Circle Gaming, Games Forever Young, KAIXIN E-Sports, Petrichor Road
- チャイニーズタイペイ
- 日本
- 韓国
- Afreeca Freecs, Gen.G, GPS GHIBLI, DWG KIA, MaD Clan, emTek StormX, Danawa e-sports, T1
PUBG CONTINENTAL SERIES 4 AMERICAS

PCS4 AMERICAS SCHEDULES
- Week 1: 6/10-11 16:00 (PT)
- Week 2: 6/17-18 16:00 (PT)
- Week 3: 6/24-25 16:00 (PT)

PCS4 AMERICAS 参加チーム
- 北アメリカ
- TSM, Dignitas, Oath, Soniqs, Spacestation Gaming, Wildcard Gaming, Dodge, eUnited, Guadalajara Gascans, Team Veritas Latin Dominus, Trogloditas
- ラテンアメリカ
- Latin Dominus, Troglogitas, ENRAGE Enrage Esports, 22 Esports, A CRECHE, 303 Esports
PUBG CONTINENTAL SERIES 4 APAC

PCS4 APAC SCHEDULES
- Week 1: 6/10-11 18:00 (ICT)
- Week 2: 6/17-18 18:00 (ICT)
- Week 3: 6/24-25 18:00 (ICT)

PCS4 APAC 参加チーム
- インドネシア
- Victim Rise, Eagle365 Esports
- オセアニア
- フィリピン
- ArkAngel Predator, The Colony PH
- タイ
- Buriram United Esports, Daytrade Gaming, Magic Esports, Sharper Esports, Attack All Around
- ベトナム
- The Expendables, X-Stadium Thu Duc, BN United, GameHome Ha Dong, Team No1
PUBG CONTINENTAL SERIES 4 EUROPE

PCS4 EUROPE SCHEDULES
- Week 1: 6/12-13, 18:00 (CEST)
- Week 2: 6/19-20, 18:00 (CEST)
- Week 3: 6/26-27, 18:00 (CEST)

PCS4 EUROPE 参加チーム
- BigBossLayf, SuperMassive Blaze, ROAD TO GLORY, EXhalatioN, Mutiny, AfterAlt , FIVE, SKADE, Redline, Digital Athletics, ENCE, FaZe Clan, Natus Vincere, Team Liquid, Virtus.pro, HEROIC